キーワードで探す
キーワードで探す
コレクション: 0~2,999円
-
あさりうま煮化粧袋入
マルシメ21通常価格 ¥380通常価格単価 あたりあさりをたっぷりのタレでふっくら柔らかくほんのり甘く炊きあげました。素材の味を活かし、噛めば噛むほどあさりの旨みが口の中に広がります
-
かつお生姜煮化粧袋入
マルシメ21通常価格 ¥380通常価格単価 あたりかつおにたっぷりの生姜を加えて炊きあげました。生姜の風味がかつおの旨みを一層引き立てています
-
まぐろくるみ化粧袋入
マルシメ21通常価格 ¥380通常価格単価 あたりまぐろを炊き上げたものにくるみを合わせました。くるみの食感がくせになる一品です。お子様や女性に人気の商品です
-
うめえそこれは醤油200
静岡県産醤油通常価格 ¥380通常価格単価 あたり通常の醤油に比べて
旨み、香りが濃厚です。
再仕込み製法で仕上げました。再仕込み製法とは普通の醤油はしょうゆ麹に塩水を混ぜた諸味を熟成させますが、塩水の代わりに醤油を使います -
かつおなまり節切身3P
サスヨ通常価格 ¥395通常価格単価 あたり焼津特産の生利節をお使いやすく厚切り3切れいれにしました。フライのネタにもなります
-
ホワイトミートフレーク ・オリーブオイル
三共食品㈱通常価格 ¥395通常価格単価 あたり①レトルトパウチに入っている
ツナと言えば「ツナ缶」。缶詰に入っているものが最もポピュラーですよね?
でも実際缶詰って便利なようで"処分がめんどくさい"、"洗うのがめんどくさい"、"缶が溜まってしまう"、"開け口で手を切りやすい"など使いにくいと感じられることもしばしば。
ツナ缶に対するそんな不満もレトルトパウチに入った「SKO ホワイトミートフレーク」なら一切ありません。
②内容量はたっぷり100g
一般的に売られているツナ缶の多くは内容量70g。また「SKO ホワイトミートフレーク」は固型量(=ツナそのものの量)が80gと油は比較的少なめなので、液切りいらず!
もし一回で使い切れなくても、レトルトパウチの袋に入れたまま口を閉じて冷蔵庫に入れておけば大丈夫です!
※開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
③ビンナガマグロを使用
ツナに使用されるマグロはキハダマグロやカツオなどいくつか種類がありますが、「SKO ホワイトミートフレーク」はビンナガ(ビンチョウ)マグロを使用しています。
色味は白っぽくてたんぱくそうに見えますが、味は濃厚で一度食べたらキハダやカツオのツナ缶には戻れません!塩と野菜エキスで魚のうまみを引き出しているので、醤油をかけずにそのままで美味しく召し上がっていただけます。 -
チーズ入りはんぺんフライ
かねいわ通常価格 ¥435通常価格単価 あたり肉厚の黒はんぺんに厳選したパン粉をたっぷり付けました。チーズの種類、固さや溶け方などを研究し、程よくとろけるようこだわって製造しています
ーーーーー
地元小川港で水揚げされた新鮮で栄養価の高い国産真鯖が使われており、脂のりや鮮度が随一の逸品となっています。
通常さばのすり身だけではパサつきを感じるのに対し、かねいわさんの黒はんぺんはタラのすり身を一緒に加えて製造しているため、他にはない肉厚さとジューシーさを感じます。
調理方法はカンタン、袋から出してそのまま油で揚げるだけ!
特注のパン粉を使用しているため、お店で食べるような揚げたてサクサクの食感がご家庭でも味わえます! -
浜松餃子ポテトチップス
敷島屋通常価格 ¥440通常価格単価 あたり -
鰹スライスジャーキー
ぬかや通常価格 ¥450通常価格単価 あたり噛むほどに味が出る、さきいかのような食感は、おつまみとしてはもちろん、サラダのトッピングとしてもおすすめです。
-
かつおだしスティック
金虎通常価格 ¥450通常価格単価 あたりお湯にさっと溶ける顆粒タイプの、金虎のだしの素を使いやすい4gスティックにしました!スティック1本(4g)で約4人分(600㏄)のお出しを取ることが出来ます
-
送料について
送料は一律900円となります。
※(北海道・沖縄県は1,800円頂戴いたします)
クール便の商品が含まれる場合は330円が加算されます -
発送について
商品を同時注文いただいた場合は、保存温度の低いものに合わせて発送いたします。
商品ページの「発送形態」の欄をご参照いただき、形態が合うようにご注文下さい。
一部、常温商品で冷凍発送を行うと品質が著しく低下する場合があります。あらかじめご了承ください。 -
梱包について
当店はヤマト運輸を使用しています。
他の配送業者はご指定いただけません。当店では全ての商品を段ボールにて発送します(一部を除く)。
梱包形態の指定は出来ませんのでご了承ください。